
【広島】犬とお出かけスポット10選!広島県の愛犬同伴で楽しめるスポットとレジャー
広島は美しい自然や尾道、野球など観光地やスポーツも人気ですが、他にもたくさんの魅力溢れる人気都市の広島県。その中でも愛犬同伴で楽しめる場所をご紹介‼
目次
憩いの森公園
View this post on Instagram
東広島の街並みを一望できる龍王山のふもとに位置するくつろぎを提供する公園。桜の名所としても知られており、春には多くの花見客で賑わいます。愛犬とのんびりお散歩しながらリフレッシュできそう。
住所 | 広島県東広島市西条町寺家941-17 |
---|---|
連絡先 | 082-422-0005 |
営業時間 | 9時~21時 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 水曜(祝日の場合翌日)、12月28日~1月3日 |
公式サイト | http://www.ikoinomoripark.com/ |
交通アクセス | 山陽本線「JR西条駅」より徒歩30分 |
国営備北丘陵公園
中国自動車道庄原ICから車で約5分の距離にある国営公園。花の広場ではチューリップやポピー、コスモスなど季節の花々を観賞しながら愛犬と、まったり過ごせる公園です。
住所 | 広島県庄原市三日市町4-10 |
---|---|
連絡先 | 0824-72-7000 |
営業時間 | 通常期間9時30分~17時 ※季節によって開園・閉園時間が違いますので、ご来園の際は必ずHPをご確認ください。 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始 |
公式サイト | https://www.bihokupark.jp/ |
交通アクセス | 芸備線「JR七塚駅」より徒歩20分 |
広島県立もみのき森林公園
View this post on Instagram
標高約850mの高原に位置し、自然環境豊かな森林公園。夏でも涼しい木立の中で、愛犬と一緒にバーベキューを楽しむことができる最高のロケーションです。
住所 | 広島県廿日市市吉和1593-75 |
---|---|
連絡先 | 0829-77-2011 |
営業時間 | バーベキュー広場:9時~17時 ※火の取り扱いは16時まで |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 詳しくはHPにてご確認ください |
公式サイト | http://www.mominoki.or.jp/ |
交通アクセス | 中国自動車「道吉和IC」より車で約20分 |
耕三寺博物館
浄土真宗本願寺派の耕三寺に併設。愛犬の同伴は可能ではあるが、放し飼いは不可としています。リードの着用は必須でしょう。愛犬を連れて文化にふれる休日も良いですね。
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
---|---|
連絡先 | 0845-27-0800 |
営業時間 | 9時~17時 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.kousanji.or.jp/ |
交通アクセス | 西瀬戸自動車道「生口島北IC」より車で13分 |
世羅大豊農園
View this post on Instagram
梨を中心にブドウ・スモモを栽培している40万平方メートルの果樹園です。中でも、梨の花で一面真っ白になる丘や防蛾灯の夜景は人気なスポットです。愛犬やご家族との思い出作りにいかがでしょうか。
住所 | 広島県世羅郡世羅町京丸804 |
---|---|
連絡先 | 0847-27-0231 |
営業時間 | 8時30分~16時 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 冬季以外無休 |
公式サイト | http://taiho-farm.com/index.html |
交通アクセス | 中国自動車道「三次IC」より約40分 |
比治山公園
View this post on Instagram
広島の中心部に位置する標高71.1mの比治山にある自然とアートを楽しめる公園です。広島市現代美術館、広島市まんが図書館、展望台や散策路などが園内に整備されています。園内は愛犬の同伴は可能となっています。
住所 | 広島県広島市南区比治山公園 |
---|---|
連絡先 | 082-250-8956 |
営業時間 | 5時~23時 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | なし |
公式サイト | https://dive-hiroshima.com/explore/3440/ |
交通アクセス | 広島電鉄「比治山橋電停」より徒歩10分 |
神石高原ティアガルテン
View this post on Instagram
標高700mの高原に位置する自然体験型テーマパークです。金工体験や、陶芸体験などの芸術体験、ピザづくり体験、バウムクーヘンづくり体験ができます。愛犬はリード着用必須ですが、一緒にキャンプやコテージに泊まり、各種体験を楽しめますよ。
住所 | 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8 |
---|---|
連絡先 | 0847-82-2823 |
営業時間 | 9時~17時 ※ドッグランは10時〜 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 水曜日(7月~9月は毎日営業) ※1/1〜2/28までは冬期休園 |
公式サイト | https://jinsekikogen.com/ |
交通アクセス | 中国自動車道「東城IC」より30分 |
平田観光農園
View this post on Instagram
季節ごとの果物狩りをはじめ、フルーツピザ作り体験や、動物との触れ合いも楽しめる大型観光農園です。
愛犬は各果物畑や体験施設には入れませんが、園内散策はリード着用で可能。農園にあるしだれ桜や藤棚を愛犬と一緒に堪能してくださいね。
住所 | 広島県三次市上田町1740-3 |
---|---|
連絡先 | 0824-69-2346 |
営業時間 | 3~11月 10時~17時 12~2月 10時~15時 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 【3月~5月】火・水曜 【6月~11月】無休 【12月~2月】木・金曜 |
公式サイト | http://www.marumero.com/ |
交通アクセス | 中国自動車道「三次IC」より約20分 |
香六ダム公園
View this post on Instagram
周囲2kmのダム湖を中心に、愛犬と一緒にスポーツもできるグリーン広場や親水広場などがあるうえに、本格的なキャンプが味わえることで有名な公園です。また、ダム湖でニジマスやイワナなどの釣りをのんびりと楽しむことができます。
住所 | 広島県安芸高田市高宮町羽佐竹646-1 |
---|---|
連絡先 | 0826-57-0583 |
営業時間 | 通年 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | なし |
公式サイト | https://akitakata-kankou.jp/touristspot/460/ |
交通アクセス | 中国自動車道「高田IC」より約15分 |
厳島神社
View this post on Instagram
世界文化遺産にも登録されている厳島神社。
1400年の歴史を誇るこちらの神社は、海に浮かんでいるような神秘的な鳥居や外観で有名ですね。
そんな厳島神社ですが一部入場規制のあるエリアを除き、ペットと一緒に入場することができるんです。
他の人に迷惑のかからないようマナーを守りつつ、愛犬と一緒に観覧するのも素敵ですね(リード着用必須)。
住所 | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
---|---|
連絡先 | 0829-44-2020 |
営業時間 | 6時30分~17時 ※時期によって変動。詳しくはHPにてご確認ください。 |
ペットサイズ | 小型犬・中型犬・大型犬 |
ペットに必要なもの | リード・ケージやマナーパンツなど。その他、愛犬に必要なアイテム |
定休日 | 無休 |
公式サイト | http://www.itsukushimajinja.jp/index.html |
交通アクセス | 宮島口桟橋から「宮島桟橋」へフェリーで約10分 |
終わりに
以上、広島県の愛犬同伴で楽しめるスポット&レジャーをご紹介しました。
広島県を訪れる際は、立ち寄って愛犬や家族との絆を深めてください。